Piano/ Keyboard /
Comporse / Lyric /
Aura-Soma Practitioner
幼少よりピアノを始め、音楽大学にて主科で
ピアノを専攻、副科で声楽とバイオリンを専
攻。卒業後、Jazz系専門学校で様々な音楽に
触れる中でブラジル音楽に出逢い、生命力溢
れる強いリズムとリリカルな旋律、コード感
に感銘を受け、傾倒してゆく。
楽曲は国内外のラジオ、TV等でも使用され、
現在、自己ユニットLaranjaをはじめ、MPB
Soul、Popsまで様々なタイプのアーティスト
のLive、レコーディングサポート等で活動中。
国内外のクラブシーンで活躍中の高波由多加の
ミュージックプロジェクトNamyに作曲、アレンジ、
レコーディング、Liveに参加。
流線形と比屋定篤子『ナチュラルウーマン』にシンセ、
ピアノ、Rhodesで数曲参加。
CanonラジオCM EOS Kiss X4『恋の広角レンズ』
EOS Kiss X5『大人のKiss』レコーディング参加。
Kenichiro Nishihara氏のコンセプトアルバム
『Rugged Mystic Jazz for TALISKER』に数曲ピアノで参加。
Kenichiro Nishihara氏トータルプロデュース
チョコレートメーカーHERSHEY'S バックアップの
アルバム『Sweet Swing for HERSHEY'S』に3曲
ピアノで参加。また『Tokyo Cafe Freak』に4曲ピアノで参加。
シンガポールの歌姫、Keiweiのアルバム『Fallin'』に収録の日本版
ボーナストラックEverything (Collaboration With Namy)にピアノで参加。
横浜最大級のクラブイベントafrontierのイベントやコンピレーションに
参加。新橋第一ホテル東京ラウンジ21で行われた、同じくafrontier
Presents『Jazz Station』には約2年間出演。
2016年、モーションブルーヨコハマにて満席で規制がかかる超満員の中、
Laranjaワンマン Liveを行う。
2017年、ブラジル、サンパウロにて3日間で18万人を動員する世界最大
規模の日本祭「Festival do Japão」に出演。
リベルダージで行われた七夕祭り、サンホッキで行われた桜祭り、憩いの園
訪問他、数回に渡るイベント、メディアへの出演。好評を博す。
2018年、Laranja レコーディング続行中。 新曲増量中。
2〜3月、Fontana Folleのインドネシア、ジャカルタツアーに同行。 モーションブルージャカルタ、国際交流基金、Mondo by the Rooftop等で演奏。
2019年、インストゥルメント楽曲のPeacock's BlueがiTunes Storeラテン・ジャズ・トップソング・オランダで4位、ジャズ・トップソング・オランダで5位にチャートイン。
2021年、4月より、毎月シングル配信リリースを行っている。
Photo by Yoko Morinaka
Laranja
LaranjaとはBrazilian,Soul,Jazz,Crossover,
無国籍異空間サウンドを創造する
ピアニスト山﨑陽子のソロプロジェクト。
躍動するリズムに飛翔するメロディを特質とし
MPBから多大な影響を受け、クラブブラジリ
アン、ブラジリアンフュージョンを核に、Soul、
Pop性が散りばめられた楽曲で、幅広くDJや
リスナーに支持されている。
サポートメンバーとのバンド形態のLiveは
浮遊感と熱さを合わせ持ち、深く音が交差し、
水を打つように響くピアノの音色に定評がある。
Favorite
Milton Nascimento
Marcos Valle
Dani & Debora
Airto Moreira & Flora Prim
Cesar Camargo Mariano
etc...
Laranja is the Brazilian Crossover solo unit of Pianist/Keyboardist/Composerser, Yoko Yamazaki.
Laranja: Yoko Yamazaki mixes the benefits of all kinds of music, including her beloved MPB (Brazilian Music), with her own unique worldview.
Her music is full of color, and the piano she plays is sometimes passionate, and sometimes her playing notes are touching the listener's heart like light shimmering on water.
She began playing the piano and creating music at the age of four.
As a teenager, she enjoyed listening to various kinds of music such as UK Rock, and went on to study classical piano at a music college.
After graduating from music college, she played Jazz, Soul, and Pop music at another music school, where she encountered Brazilian music and fell in love with its vital rhythms and beautiful melodies.
She has been influenced by the Brazilian artists include Milton Nascimento, Flora Prim, Airto Moreira, Marcos Valle, César Camargo Mariano, and many others. She is also a fan of the music created by the new generation of Brazilian musicians.
Laranja has been performing and recording in Japan with her trusted musicians.
She also participates in other artists' live performances and recordings.
In 2017, she performed at Festival do Japão in São Paulo, Brazil, and other events.
In 2019, Laranja's instrumental song “Peacock's Blue” ranked no.4 on the Latin Top Songs and no.5 on the Jazz Top Songs on Netherland iTunes Store.